原則として大和市内在住、もしくは在勤か在学されている中学生以上の方が対象となります。
詳細はお問合せください。
大和市弓道協会では、初心者教室を開講しています。
初心者教室では、まず基本となる弓の引き方(射法八節)や射場内での動作を学んでいただき、その後、実際に射場から的に向って矢を放つ練習も行います。
原則、水曜の夜と土曜の午後に開催され、計全15回です。
初心者教室の募集については、大和市の広報にてお知らせしています。
また、本ページでも募集時にお知らせいたします。
初心者の方は、原則として、初心者教室を卒業いただかないと当協会へ加入できません。
以前に段級位を取得され、しばらく弓を引いていなかったが再開したいという方は、当協会に加入いただければ、協会予約日に一緒に弓を引くことが可能です。
加入申し込み時に、認許されている段級位、認許年月日、審査場所の提示をお願いいたします。
初心者の方はもちろん、経験者の方で再開したいけど、弓具をお持ちでないといった方には、当協会保有の弓具(弓、矢、弽、胸当て)をご利用いただけます。
※ 内弽と弓道着は、ご自分でご用意ください。
初心者の方は、動きやすい服装であれば弓道着でなくても構いません。
弓道教室でも同様に動きやすい服装で受講いただきます。
弓道着は、段階を踏んでご購入をお願いすることになります。
初めて弓具を購入される際は、協会員にご相談ください。
以下のお問い合わせフォームから、お越しになりたい日時をご相談ください。
直接道場へお越しになる場合は、大和市弓道協会の予約時間にお越しいただき、
練習している協会員にお尋ねください
大和市弓道協会の予約日は、協会員の専用利用となっており、一般の方は利用できません。
詳しくは「協会予約日」をご確認ください。
ただし、大和道場で審査が近い日や、その他の内容によっては、利用可能の場合もございます。
フォームにてお問合せください。
当協会への問合せは、内容を記載して「送信」してください
大和市弓道協会
yamatoshi.kyudo.kyokai@gmail.com
お問合せありがとうございます